【2024年4月以前に『オアシスDEPO』の通販サイトをご利用いただいておりました会員さま】
システム移行に伴い、再度会員登録をしていただく必要がございます。
大変お手数をお掛けいたしますが、「新規会員登録」より再登録いただきますようお願い申し上げます。
-
菜園ゴーヤ 1L
¥25,804
適応作型: 【ハウス】促成・半促成栽培 【露地】早熟・夏秋栽培 雌花着生: 10~2月 親蔓20~30%位 子蔓30~40%位 孫蔓40~50%位 3~9月 親蔓10~20%位 子蔓20~30%位 孫蔓30~40%位 果実: ・果長 250~300g重で、26~28㎝位 ・果形 頭から尻まで肉付きの良い円筒形果 ・果色 濃緑色で、高低温期でも白果の発生は少ない 収量性: 果実肥大があり、蔓の伸長力もあり、後半まで草勢強く安定多収型品種 ●栽培要点 ・高温性なので発芽適温もやや高く、30~32℃位を確保する。 ・連作圃場ではセンチュウ被害が大きいので殺センチュウ剤で土壌消毒を行う ・子葉展開後12~15㎝ポットに鉢上げし、本葉4~5枚で定植する。(新土佐系の南瓜に接木すると、後半までの草勢維持が容易にできる。) ・活着・誘引後の灌水は控え気味に行い、畝より30㎝位までの下葉・側枝は除去する ・雌花率の良い枝を残し、垂れ下がった枝、弱い枝、込み入った枝は取り除く。 ・盛夏期は過繁茂となり、曲がり果や光線不足による白果の発生が多くなるので、随時摘葉を行う。 ・土壌水分が多すぎたり、乾燥しすぎると変形果が多くなるので注意する。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
ゴーヤ1号 100粒
¥7,107
・播種期: 【露地栽培】9月播き・10月播き 【促成】12月播き・1月播き 【半促成】3月播き・4月播き ・果実の特徴: 【果実】250~300gで28~33㎝位、果径:5~6㎝ 【果皮色】肩部から尻部まで色抜けのない濃緑色果 【生育】旺盛で作りやすい。雌果連続が有るわりに、子枝・孫枝の発生が良く、多収型品種 ・雌花着生 (9月〜10月播種)親ヅル:60〜70%以上、子ヅル:70%以上、孫ヅル:70%以上 (12月〜1月播種)親ヅル:70〜80%以上、子ヅル80%以上、孫ヅル:80%以上 (3月〜4月播種)親ヅル:60〜70%以上、子ヅル:70%以上、孫ヅル:70%以上 ●栽培要点 ・高温性の野菜なので発芽適温もやや高く30℃位を確保する。 ・子葉展開後12~15㎝ポットに鉢上げし、徒長しないように鉢ずらしを行う。新土佐系の南瓜に接木すると、後半までの草勢維持が容易にでき、また土壌病害等も回避できる。 ・本葉5枚位に達したところ定植する。 ・生育適温は17~28℃位で、気温が低いと着果不良になり曲果の発生や肥大の緩慢を招く。 ・雌花着生率が高い為、果実はツルを満遍なく伸長させてから着果させる方が草勢維持できる。 ・草勢維持の方法としては、 1.実を着けすぎない 2.肥料切れに注意し、早めの追肥を実施する 3.曲り果等の不良果実は早めに摘果する 4.換気をよくし、病害虫防除を徹底する ・元肥は有機質タイプの肥料を用い、肥効を中期かすることで、草勢維持に努める。また、追肥は液肥灌水で行ない、N成分で1.5㎏程度を5~7日間隔に配分して実施する。 ・ハウス促成栽培については媒介昆虫類の飛来が少ないのでミツバチの導入等を考えた方が良い。 ・1~3月まで低温期は人工交配により着果を図るようにした方が良い。(交配は初期3から4回までは週1回とし、以降は草勢をみながら週2回程度の交配を行う) ※メーカー名:久留米原種育成会
-
ゴーヤ節成(ふしなり) 100粒
¥7,107
・適応作型: 【ハウス】促成・半促成栽培 【露地】早熟・夏秋栽培 ・雌花着生: ・3~9月 親蔓70%~80%以上 子蔓90%以上 ・10~2月 親蔓80%~90%以上 子蔓95%以上 ・果実: 【果長】250~300g重で、25~27㎝ 【果形】頭から尻まで肉付きのよい円筒形果 【果色】濃緑色で、高低温期でも白果の発生はない ・収量性: 雌花着生が多く、寡日照、悪条件下でも果実肥大が良いので初期より多収 ●栽培要点 ・高温性なので発芽適温もやや高く30~32℃位を確保する。 ・子葉展開後12~15㎝ポットに鉢上げし、本葉4~5枚で定植する。(新土佐系南瓜に接木すると、後半までの草勢維持が容易にできる) ・生育適温は17~28℃位で、気温が低いと着果不良になり、曲り果の発生や肥大の緩慢を招く。 ・雌花着生率が高い為、果実は初期草勢をつけてから着果させる方が草勢維持できる。 ・元肥は有機物タイプの肥料を用い、肥効を長期化することで、草勢維持に努める。また追肥は液肥灌水で行い、N成分で1.5㎏程度を5~7日間隔に配分して実施する。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 雲竜1号改良R型(うんりゅう) 100粒
¥1,791
●味良し!色良し!根張り良し! 1.ブルームレス台木の皮切り雲竜1号をさらに強勢改良。 2.低温伸長性もアップで作りやすさ一番。力強い根張りで草勢が安定しており、流れ果の発生が少なく果実肥大が早い。 3.急性萎凋症に強い。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 雲竜1号改良R型(うんりゅう) 350粒
¥6,067
●味良し!色良し!根張り良し! 1.ブルームレス台木の皮切り雲竜1号をさらに強勢改良。 2.低温伸長性もアップで作りやすさ一番。力強い根張りで草勢が安定しており、流れ果の発生が少なく果実肥大が早い。 3.急性萎凋症に強い。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 NEWスーパー雲竜(うんりゅう) 100粒
¥1,791
●低温伸長性、耐乾・耐暑性に優れた、台木のスーパーヒーロー新登場! 1.ブルームレス台木の中で、最も低温伸長性・肥大性が優れ根群域が広く、土壌・環境を選ばず、不良条件でも力を発揮できる。 2.種子が大きく、接木を含め育苗管理が楽々で、徒長せず良質の苗ができる。 3.初期より生育旺盛で、つるボケにならず、後期まで間断なく成り続く、類をみない超多収。 4.発根・再生が強力で、生育後半でも、孫枝の発生も旺盛、常に若々しさを保ちパワフルな草勢でべト病・斑点細菌病等、諸病害に強い。 5.美しさ(果色の濃さ・光沢の良さ)・食味満点(歯切れよく、肉質しまり、甘みがます)で市場評価極めて高く120%の満足度、高値有利販売。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 NEWスーパー雲竜(うんりゅう) 350粒
¥6,067
●低温伸長性、耐乾・耐暑性に優れた、台木のスーパーヒーロー新登場! 1.ブルームレス台木の中で、最も低温伸長性・肥大性が優れ根群域が広く、土壌・環境を選ばず、不良条件でも力を発揮できる。 2.種子が大きく、接木を含め育苗管理が楽々で、徒長せず良質の苗ができる。 3.初期より生育旺盛で、つるボケにならず、後期まで間断なく成り続く、類をみない超多収。 4.発根・再生が強力で、生育後半でも、孫枝の発生も旺盛、常に若々しさを保ちパワフルな草勢でべト病・斑点細菌病等、諸病害に強い。 5.美しさ(果色の濃さ・光沢の良さ)・食味満点(歯切れよく、肉質しまり、甘みがます)で市場評価極めて高く120%の満足度、高値有利販売。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 昇竜(しょうりゅう) 100粒
¥2,040
【強靭な根張】【耐暑性抜群】【草勢強い】【高収量】【粒揃い良い】 ・発芽がそろい、活着や成苗率が高く、発根力も強い昇竜。 ・耐暑耐寒性抜群で、乾燥・過湿にも強く、高収量が期待できる、使いやすく作りやすい台木です。 【種子の大きさ】中 【子葉の大きさ】中 【胚軸の太さ】太 【接木の容易度】◎ 【軸の太り】太 【草勢の強さ】◎ 【耐暑性】◎ 【耐寒性】◎ 【収量性】◎ 【作型】春〜秋 1.作型・圃場を選ばない ・強靭な根張りで低温伸長性・耐寒性に優れ、夏秋(露地・雨除け)から越冬・促成まで適する。 ・乾燥、過湿にも強く圃場を選ばない。 2.草勢を維持しやすい ・定植後の根量も多く、活着がスムーズ。 ・栽培中は胚軸が太くなり、根群、根域が深く広く張り、栄養生長と生殖生長のバランスが良い。 ・根の再生力が強く、成り疲れや収穫に間断がなく高収量が期待できる。 3.育苗しやすく、苗揃いが良い ・胚軸が徒長しにくく、空洞が小さく接木し易い。 ・すべての品種と親和性がある。 ・発根力が強く、良質な健苗ができる。 ・子葉は中くらいで黄化しにくい。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 昇竜(しょうりゅう) 350粒
¥6,905
【強靭な根張】【耐暑性抜群】【草勢強い】【高収量】【粒揃い良い】 ・発芽がそろい、活着や成苗率が高く、発根力も強い昇竜。 ・耐暑耐寒性抜群で、乾燥・過湿にも強く、高収量が期待できる、使いやすく作りやすい台木です。 【種子の大きさ】中 【子葉の大きさ】中 【胚軸の太さ】太 【接木の容易度】◎ 【軸の太り】太 【草勢の強さ】◎ 【耐暑性】◎ 【耐寒性】◎ 【収量性】◎ 【作型】春〜秋 1.作型・圃場を選ばない ・強靭な根張りで低温伸長性・耐寒性に優れ、夏秋(露地・雨除け)から越冬・促成まで適する。 ・乾燥、過湿にも強く圃場を選ばない。 2.草勢を維持しやすい ・定植後の根量も多く、活着がスムーズ。 ・栽培中は胚軸が太くなり、根群、根域が深く広く張り、栄養生長と生殖生長のバランスが良い。 ・根の再生力が強く、成り疲れや収穫に間断がなく高収量が期待できる。 3.育苗しやすく、苗揃いが良い ・胚軸が徒長しにくく、空洞が小さく接木し易い。 ・すべての品種と親和性がある。 ・発根力が強く、良質な健苗ができる。 ・子葉は中くらいで黄化しにくい。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 ビッグ・アイ 100粒
¥2,101
●低温期栽培に最適!! 1.耐寒性に優れている 露地~ハウス栽培の低温期の作型に最適。 2.草勢を維持しやすい ・草勢は初期直根深く張るのでややおとなしいが、その後強くなってくる。 ・子枝や孫枝の発生は良く、茎の太い枝がしっかり動き、強健な草姿となる。 3.胚軸が太く、接木がしやすい 胚軸は白色で、軸は中太~太く、徒長しにくい。 空洞は小さいので、接木作業が容易できゅうりとの親和性が良く、活着率も高い。 4.発根力はゆったりだが、徐々に発根量が増える 最初直根が動き、その後細根が動く。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 ビッグ・アイ 350粒
¥7,115
●低温期栽培に最適!! 1.耐寒性に優れている 露地~ハウス栽培の低温期の作型に最適。 2.草勢を維持しやすい ・草勢は初期直根深く張るのでややおとなしいが、その後強くなってくる。 ・子枝や孫枝の発生は良く、茎の太い枝がしっかり動き、強健な草姿となる。 3.胚軸が太く、接木がしやすい 胚軸は白色で、軸は中太~太く、徒長しにくい。 空洞は小さいので、接木作業が容易できゅうりとの親和性が良く、活着率も高い。 4.発根力はゆったりだが、徐々に発根量が増える 最初直根が動き、その後細根が動く。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 ハイパー昇竜(しょうりゅう) 100粒
¥2,162
【低温伸長抜群】【強靭な根張】【草勢極強】【果実肥大良い】【高収量】 ・発芽がそろい、活着や成苗率が高く、発根力も強い。 ・低温伸長性・耐寒性に優れ、乾燥・過湿にも強い。 ・高品質・高収量が期待できる、使いやすく作りやすいハイパー昇竜です。 【種子の大きさ】中 【子葉の大きさ】大きい 【胚軸の太さ】中太 【接木の容易度】◎ 【軸の太り】中太 【草勢の強さ】◎ 【耐暑性】◯ 【耐寒性】◎ 【収量性】◎ 【作型】秋〜春 1.作型・圃場を選ばない ・強靭な根張りで低温伸長性・耐寒性に優れ、夏秋(露地)から越冬・促成まで適する。 ・乾燥、過湿にも強く圃場を選ばない。 2.草勢を維持しやすい ・定植後の根量も多く、活着がスムーズ。 ・栽培中は胚軸が太くなり、根群、根域が深く広く張り、栄養生長と生殖生長のバランスが良い。 ・根の再生力が強く、成り疲れや収穫に間断がなく、後半まで高品質・高収量が期待できる。 3.育苗しやすく、苗揃いが良い ・胚軸が徒長しにくく、空洞が小さく接木し易い。 ・すべての品種と親和性がある。 ・発根力が強く、良質な健苗ができる。 ・子葉は中くらいで黄化しにくい。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうりブルームレス台木 ハイパー昇竜(しょうりゅう) 350粒
¥7,329
【低温伸長抜群】【強靭な根張】【草勢極強】【果実肥大良い】【高収量】 ・発芽がそろい、活着や成苗率が高く、発根力も強い。 ・低温伸長性・耐寒性に優れ、乾燥・過湿にも強い。 ・高品質・高収量が期待できる、使いやすく作りやすいハイパー昇竜です。 【種子の大きさ】中 【子葉の大きさ】大きい 【胚軸の太さ】中太 【接木の容易度】◎ 【軸の太り】中太 【草勢の強さ】◎ 【耐暑性】◯ 【耐寒性】◎ 【収量性】◎ 【作型】秋〜春 1.作型・圃場を選ばない ・強靭な根張りで低温伸長性・耐寒性に優れ、夏秋(露地)から越冬・促成まで適する。 ・乾燥、過湿にも強く圃場を選ばない。 2.草勢を維持しやすい ・定植後の根量も多く、活着がスムーズ。 ・栽培中は胚軸が太くなり、根群、根域が深く広く張り、栄養生長と生殖生長のバランスが良い。 ・根の再生力が強く、成り疲れや収穫に間断がなく、後半まで高品質・高収量が期待できる。 3.育苗しやすく、苗揃いが良い ・胚軸が徒長しにくく、空洞が小さく接木し易い。 ・すべての品種と親和性がある。 ・発根力が強く、良質な健苗ができる。 ・子葉は中くらいで黄化しにくい。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり 四葉24(すうよう) 100粒
¥1,906
・親蔓伸長: 生育はややゆっくりだが、徒長がなくガッチリ伸びる。 ・子蔓発生: 各節より太い枝が順次安定して発生する。 ・孫蔓発生: ゆっくりだが、中太枝が確実に発生する。 ・葉: 緑~濃緑色、中~大葉、角形でややトガリ葉。 ・草勢草姿: 枝の伸長はゆっくりだが、後半までの発生はよく草勢も強い。 ・果形: 100~120gで23~25㎝。肩から尻部まで肉付き良く、果揃い優れ秀品率が高い。 ・果色: 鮮緑色で光沢良好。 ・食味: 果皮薄く、肉厚で食味良好。加工にも適する。 ・収量: 果実肥大が良く、枝もゆっくりだが確実にに発生する安定多収型品種。 ・耐病性: 各種病害に強いが、特にベト、カッパン病に強い。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり 四葉24(すうよう) 350粒
¥6,459
・親蔓伸長: 生育はややゆっくりだが、徒長がなくガッチリ伸びる。 ・子蔓発生: 各節より太い枝が順次安定して発生する。 ・孫蔓発生: ゆっくりだが、中太枝が確実に発生する。 ・葉: 緑~濃緑色、中~大葉、角形でややトガリ葉。 ・草勢草姿: 枝の伸長はゆっくりだが、後半までの発生はよく草勢も強い。 ・果形: 100~120gで23~25㎝。肩から尻部まで肉付き良く、果揃い優れ秀品率が高い。 ・果色: 鮮緑色で光沢良好。 ・食味: 果皮薄く、肉厚で食味良好。加工にも適する。 ・収量: 果実肥大が良く、枝もゆっくりだが確実にに発生する安定多収型品種。 ・耐病性: 各種病害に強いが、特にベト、カッパン病に強い。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり あそみどり5号 100粒
¥3,437
・ベト病、うどんこ病に強く、家庭菜園で手軽に作れます。 ・果色は濃緑で退色しにくく、果長20~21cm位です。 ・良果の多い夏秋胡瓜です。 ・パリッとした歯切れの良さはサラダに最高です。また酢和え・浅漬等としても風味格別です。 ●栽培要点 ・蒔き床を湿らせてタネを蒔き軽く土をかけます。 ・発芽まで土の表面が乾燥しない様に水やりを行います。 ・暖かくなったら5月頃畑に直接蒔いても良く生育します。 ・育苗後、本葉3~4枚で株間50cm位に植えつけます。 ・生育に伴い支柱を立てつるを誘引します。 ・肥料は市販の化成肥料を与えます。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり あそみどり5号 350粒
¥11,638
・ベト病、うどんこ病に強く、家庭菜園で手軽に作れます。 ・果色は濃緑で退色しにくく、果長20~21cm位です。 ・良果の多い夏秋胡瓜です。 ・パリッとした歯切れの良さはサラダに最高です。また酢和え・浅漬等としても風味格別です。 ●栽培要点 ・蒔き床を湿らせてタネを蒔き軽く土をかけます。 ・発芽まで土の表面が乾燥しない様に水やりを行います。 ・暖かくなったら5月頃畑に直接蒔いても良く生育します。 ・育苗後、本葉3~4枚で株間50cm位に植えつけます。 ・生育に伴い支柱を立てつるを誘引します。 ・肥料は市販の化成肥料を与えます。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり ステータス夏Ⅲ 100粒
¥4,237
・播種期 【普通露地】4月播き・5月播き・6月播き 【露地抑制】6月播き・7月播き・8月播き ・収穫期 【普通露地】6月収穫・7月収穫・8月収穫・9月収穫・10月収穫・11月収穫 【露地抑制】8月収穫・9月収穫・10月収穫・11月収穫・12月収穫 ・果実サイズ及び特徴: 【果長】21〜22cm 【果色】極濃緑色果で光沢も良好 ・草姿および草勢: 【主枝】茎は中〜太く、伸長性があり生育は早い。 【子枝】発生は良く、中太枝が各節より安定して発生する。 【孫枝】下〜上節位から力強い枝が、ゆっくりだが安定して発生する。 ・耐病性: 各種病害に強く、カッパン病には特に強い。 ・コート/生種: 生種 ・その他補足説明: 【収量】果実肥大性があり、枝もゆっくり動くので収量の山谷が無く、後半まで秀品率が高い安定多収型品種。 【雌花率】 (3〜4月)40〜50% (5〜6月)30〜40% (7月) 20〜30% 【おすすめ台木】 ハイパワーブルームレス台木:昇竜/さらにたくましく元気ハツラツ!! ●特性 1.各種病害に強く、褐斑病には特に強い 2.果色光沢が良く、食味もよい 3.草勢が強く、果実肥大も早いので、初期より多収 ●栽培要点 【圃場選定】 有機質に富み肥沃な土地。 灌水、排水が良い土地。 風害を受けにくく、日当たりの良い土地。 【定植】 本葉3~3.5枚で定着。 深植えにならないようにする。 定植後直ちに株元灌水を行い、早期活着を促す。 【追肥】 肥料の流亡を考えると、振り肥と穴肥を併用する。 灌水設備のある圃場では4~5日間隔で、液肥をN成分で10a当たり1~1.5㎏施用する。 【整枝】 畦上30㎝までの子枝と雌花は早めに除去する。 活着不良や草勢が弱い場合は、10節までの雌花を除去する。・主枝の摘芯は20節前後で行う。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり ステータス夏Ⅲ 350粒
¥14,344
・播種期 【普通露地】4月播き・5月播き・6月播き 【露地抑制】6月播き・7月播き・8月播き ・収穫期 【普通露地】6月収穫・7月収穫・8月収穫・9月収穫・10月収穫・11月収穫 【露地抑制】8月収穫・9月収穫・10月収穫・11月収穫・12月収穫 ・果実サイズ及び特徴: 【果長】21〜22cm 【果色】極濃緑色果で光沢も良好 ・草姿および草勢: 【主枝】茎は中〜太く、伸長性があり生育は早い。 【子枝】発生は良く、中太枝が各節より安定して発生する。 【孫枝】下〜上節位から力強い枝が、ゆっくりだが安定して発生する。 ・耐病性: 各種病害に強く、カッパン病には特に強い。 ・コート/生種: 生種 ・その他補足説明: 【収量】果実肥大性があり、枝もゆっくり動くので収量の山谷が無く、後半まで秀品率が高い安定多収型品種。 【雌花率】 (3〜4月)40〜50% (5〜6月)30〜40% (7月) 20〜30% 【おすすめ台木】 ハイパワーブルームレス台木:昇竜/さらにたくましく元気ハツラツ!! ●特性 1.各種病害に強く、褐斑病には特に強い 2.果色光沢が良く、食味もよい 3.草勢が強く、果実肥大も早いので、初期より多収 ●栽培要点 【圃場選定】 有機質に富み肥沃な土地。 灌水、排水が良い土地。 風害を受けにくく、日当たりの良い土地。 【定植】 本葉3~3.5枚で定着。 深植えにならないようにする。 定植後直ちに株元灌水を行い、早期活着を促す。 【追肥】 肥料の流亡を考えると、振り肥と穴肥を併用する。 灌水設備のある圃場では4~5日間隔で、液肥をN成分で10a当たり1~1.5㎏施用する。 【整枝】 畦上30㎝までの子枝と雌花は早めに除去する。 活着不良や草勢が弱い場合は、10節までの雌花を除去する。・主枝の摘芯は20節前後で行う。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり 夏秋明快2号(かしゅうめいかい) 100粒
¥4,340
・播種期: 【露地全般】4月播き・5月播き・6月播き・7月播き ・果実サイズ及び特徴: 【果長】22〜23cm 【イボ】中 ・草姿および草勢: 【樹勢】スムーズ→旺盛 【葉】黒中葉 ・耐病性: 諸病害及びZYMVに強い ・コート/生種:生種 ・その他補足説明: 【収量】中→多 【雌花率】 (4月〜5月)主枝:50〜60%、子枝:70〜80% (6月〜7月)主枝:40〜50%、子枝:60〜70% ●特性 1.ビュースター、ステータス夏Ⅲ並みのスタミナ 2.べト、ウドンコ病に強くタンソ病の広がりも少ない 3.夏場の短形果を克服 4.ズッキーニ黄斑モザイクウイルス病(ZYMV)抵抗性品種 ●栽培要点 ・夏秋明快2号については、基本的には子枝1~2節摘みとし、孫枝からは半放任とするが、込み合えば適宜、摘芯する ・水分を必要とするため、果実が太り始めたら定期的に灌水をこまめに行う ・肥料については10a当たりN成分で0.5~1㎏行い、その後果実肥大に合わせて加減する ・ZYMVについては抵抗性であるが他のウイルスには抵抗性でないため、定期的に防除は行う ※若干ギザ葉の発生があるので、定植時良く観察し、定植しないようにご注意ください ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり 夏秋明快2号(かしゅうめいかい) 350粒
¥14,696
・播種期: 【露地全般】4月播き・5月播き・6月播き・7月播き ・果実サイズ及び特徴: 【果長】22〜23cm 【イボ】中 ・草姿および草勢: 【樹勢】スムーズ→旺盛 【葉】黒中葉 ・耐病性: 諸病害及びZYMVに強い ・コート/生種:生種 ・その他補足説明: 【収量】中→多 【雌花率】 (4月〜5月)主枝:50〜60%、子枝:70〜80% (6月〜7月)主枝:40〜50%、子枝:60〜70% ●特性 1.ビュースター、ステータス夏Ⅲ並みのスタミナ 2.べト、ウドンコ病に強くタンソ病の広がりも少ない 3.夏場の短形果を克服 4.ズッキーニ黄斑モザイクウイルス病(ZYMV)抵抗性品種 ●栽培要点 ・夏秋明快2号については、基本的には子枝1~2節摘みとし、孫枝からは半放任とするが、込み合えば適宜、摘芯する ・水分を必要とするため、果実が太り始めたら定期的に灌水をこまめに行う ・肥料については10a当たりN成分で0.5~1㎏行い、その後果実肥大に合わせて加減する ・ZYMVについては抵抗性であるが他のウイルスには抵抗性でないため、定期的に防除は行う ※若干ギザ葉の発生があるので、定植時良く観察し、定植しないようにご注意ください ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり ビュースター 100粒
¥4,252
・播種期: 【普通露地〜露地抑制栽培】4月播き・5月播き・6月播き・7月播き ・果実サイズ及び特徴: 【果長】100〜120gで21〜22cm位 【果形】肩から尻まで肉付きがよく、果揃いに優れた円筒形果 【果色】濃緑色で条線等の発生はなく光沢にも優れる ・草姿および草勢: 【主枝】茎は中太で節間は中位。 【子枝】発生は早く、各節より中太枝が順次安定して発生する。 【孫枝】全体的に力強い枝が安定して良く発生する。 【葉】濃緑色の角下〜丸型で中葉。立性があり受光態勢に優れる。 ・耐病性: ウドンコ、カッパン病に極めて強い ・コート/生種:生種 ・その他補足説明: 【収量】果実肥大が早く、初期より収量も多い。枝の発生力があり、栄養成長と生殖成長のバランスがとり易く、悪条件下でも山谷の少ない多収型品種。 【雌花率】各節1果成り中心 (4月〜5月播き)主枝:30〜40%、子枝:70〜80% (6月〜7月播き)主枝:20〜30%、子枝:60〜70% 【おすすめ台木】 ウドンコ耐病性ブルームレス台木:胡座(あぐら) ●特性 1.ウドンコ・褥斑病に極めて強い。 2.果色・光沢に優れ秀品率が高く、市場評価抜群。 3.果実肥大が早く、初期より後期まで安定多収。 ●栽培要点 ・有機質に富み肥沃な排水の良い圃場を選ぶ。 ・着果が良く、肥大の早いので、活着をスムーズにさせ、素直な生育をさせる。 ・下位5節(畦上30㎝)までは、雌雄花、側枝を早め除去する。活着不良や草勢が弱い場合は10節位までの雌花を除去する。 ・追肥は主枝雌花が開花肥大し始めを目安に行い、その後は遅れないように早め早めに行う。 ・子枝は基本的には1~2節摘芯。孫枝以降は半放任とするが、混み合えば適宜摘芯する。 ・枝の摘芯については、草勢を見ながら摘み過ぎ、摘み遅れしないように注意し、随時2~3本の生長点を確保しておく。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり ビュースター 350粒
¥14,397
・播種期: 【普通露地〜露地抑制栽培】4月播き・5月播き・6月播き・7月播き ・果実サイズ及び特徴: 【果長】100〜120gで21〜22cm位 【果形】肩から尻まで肉付きがよく、果揃いに優れた円筒形果 【果色】濃緑色で条線等の発生はなく光沢にも優れる ・草姿および草勢: 【主枝】茎は中太で節間は中位。 【子枝】発生は早く、各節より中太枝が順次安定して発生する。 【孫枝】全体的に力強い枝が安定して良く発生する。 【葉】濃緑色の角下〜丸型で中葉。立性があり受光態勢に優れる。 ・耐病性: ウドンコ、カッパン病に極めて強い ・コート/生種:生種 ・その他補足説明: 【収量】果実肥大が早く、初期より収量も多い。枝の発生力があり、栄養成長と生殖成長のバランスがとり易く、悪条件下でも山谷の少ない多収型品種。 【雌花率】各節1果成り中心 (4月〜5月播き)主枝:30〜40%、子枝:70〜80% (6月〜7月播き)主枝:20〜30%、子枝:60〜70% 【おすすめ台木】 ウドンコ耐病性ブルームレス台木:胡座(あぐら) ●特性 1.ウドンコ・褥斑病に極めて強い。 2.果色・光沢に優れ秀品率が高く、市場評価抜群。 3.果実肥大が早く、初期より後期まで安定多収。 ●栽培要点 ・有機質に富み肥沃な排水の良い圃場を選ぶ。 ・着果が良く、肥大の早いので、活着をスムーズにさせ、素直な生育をさせる。 ・下位5節(畦上30㎝)までは、雌雄花、側枝を早め除去する。活着不良や草勢が弱い場合は10節位までの雌花を除去する。 ・追肥は主枝雌花が開花肥大し始めを目安に行い、その後は遅れないように早め早めに行う。 ・子枝は基本的には1~2節摘芯。孫枝以降は半放任とするが、混み合えば適宜摘芯する。 ・枝の摘芯については、草勢を見ながら摘み過ぎ、摘み遅れしないように注意し、随時2~3本の生長点を確保しておく。 ※メーカー名:久留米原種育成会
-
きゅうり 翠星節成2号(すいせいふしなり) 100粒
¥4,056
・播種期: 【抑制・越冬】8月播き・9月播き 【促成(つるおろし栽培)】9月播き・10月播き 【半促成】11月播き・12月播き・1月播き・2月播き ・収穫期: 【抑制・越冬】9月収穫・10月収穫・11月収穫・12月収穫・1月収穫・2月収穫 【促成(つるおろし栽培)】11月収穫・12月収穫・1月収穫・2月収穫・3月収穫・4月収穫・5月収穫 【半促成】1月収穫・2月収穫・3月収穫・4月収穫・5月収穫・6月収穫 ・果実サイズ及び特徴: 【果長】100g重で21〜22cm位 【果形】肩流れ、尻太りの発生がなく、いつでも整形。極濃緑色で、光沢も良い。 果皮うすく、歯切れ良いみずみずしく、甘味があり食味抜群。 ・草姿: 【主枝】茎は中太で、ガッチリ生育。 【子枝】中太で中節間の枝がスムーズに発生、孫枝も順調に発生する。 【葉】やや丸葉で中位、立性で受光態勢が良い。 ・コート/生種: 生種 ・その他補足説明: 【収量】節成り性が高く、果実肥大が早いので、初期収量が上がり、しかも後期まで間断なく取れる。 【雌花率】※各節1果成りが中心。 主枝:80%以上。子枝・孫枝:90%以上。 ※ブルームレス台木は、NEWスーパー雲竜(350粒/100粒)、雲竜1号改良R型(350粒/100粒)が最適! ●特性 1.節成り性が高く、流れ果少なく、果実肥大が早いので初期より超多収。 2.茎太く、孫枝の発生も極めて良好で、草勢も強い。 ●栽培要点 ・着果が良く、肥大も早いので充実した苗で活着をスムーズにさせ、素直な生育をさせる。 ・灌水、追肥は遅れないよう、早め早めに行う。(少量多回数) ※メーカー名:久留米原種育成会