
殺虫剤 アクタラ顆粒水溶剤 100G
¥1,246 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
●殺虫活性幅が広いこと、および優れた浸透移行性による作物のすみずみまで行き渡る予防効果です。
※オアシス換算10a当たり1回使用参考価格
登録番号: 第20672号
種類名: チアメトキサム水溶剤
有効成分: チアメトキサム:10.0%
毒物及び劇物取締法: 非該当
性状: 類白色水溶性細粒
有効年限: 5年
<特長>
作物の隅々までいきわたる効果で、隠れた害虫も逃がしません。
葉への吸収率が良いために、効果が安定しており、耐雨性も優れています。
溶けやすい顆粒水溶剤で、粉立ちも少なく、作物の汚れもほとんどありません。
●上手な使い方
(1)野菜類における特性と上手な使い方
アブラムシを中心とした散布防除で、ハモグリバエ、コナジラミ、アザミウマ類の予防防除が可能です。
ハモグリバエに対しては、卵から幼虫が孵化した時がもっとも効果的です。1令幼虫には効果がありますが、成長した幼虫には効果が劣ります。‘絵描き’が始まる前の発生初期に予防的に使ってください。
アザミウマ類に対しては、主に幼虫の密度抑制効果があります。成虫の飛び込みが頻繁な場合は、成虫に対して速効的なアファーム乳剤などで防除をします。幼虫の密度を効率的に抑制しますので葉や果実の被害軽減効果があります。
ばれいしょなどアブラムシを単独で防除する場合、3000倍濃度で経済的な防除が可能です。
(2)果樹・茶における特性と上手な使い方
落葉果樹類では、アブラムシを中心とした散布防除(2000倍)で、アザミウマ類、ハモグリガ、キンモンホソガ、シンクイムシ、コナカイガラムシ、カメムシなどの各種の害虫を同時防除できます。
かんきつでは、アザミウマ類を中心とした散布防除(2000倍)で、アブラムシ、コナカイガラムシ、カミキリムシ、ミカンハモグリガ、カメムシなどの同時防除が可能です。
カメムシに対しては約1週間程度の果実被害軽減効果があり、同時防除的に予防できることは大きなメリットとなります。
茶では、チャノキイロアザミウマとチャノミドリヒメヨコバイの同時防除が可能です。摘採7日前まで使用できます。
(3)ハチに対する影響
ハチに対する安全導入日数は、2000倍散布の場合散布42日後です。
●効果・薬害等の注意
・使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
・散布量は対象作物の生育段階、栽培形態、散布器具及び散布方法に合わせて調節してください。
・散布液は調製した日に使い切ってください。
・グアバ(果実)に使用する場合は、葉を食用に供しないでください。
・かんきつ(苗木)に本剤を用いる場合は、今期に収穫見込みのない苗木に対して使用してください。
・かんきつ(苗木)に主幹部に吹きつけで使用する場合は、次の点に注意してください。
・使用量は主幹の直径(接木部より上約10cmの箇所)により調整してください。
◎10倍希釈
主幹部直径2cm以下 樹当り10mL
主幹部直径2〜3cm 樹当り10〜50mL
主幹部直径3cm以上 樹当り50〜100mL
◎25倍希釈
主幹部直径2cm以下 樹当り20mL
主幹部直径2cm以上 樹当り20〜100mL
・茶でチアメトキサムを含む農薬を使用した場合は、同一茶期内では本剤を使用はしないでください。
・きくで灌水チューブを利用して本剤を処理する場合は、薬剤が圃場内に均等に処理できるように処理水量を調節し、製剤として10アール当り300gを処理してください。液肥混入装置を利用して本剤を処理する場合は一次希釈液の希釈倍数が30倍より薄い濃度になるよう注意してください。
・ばれいしょに対して希釈倍数750倍で散布する場合は、少量散布に適合したノズルを装着した乗用型の地上液剤散布装置を使用してください。
・蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
・ミツバチ及びマルハナバチ等に対して影響があるので、以下のことに注意してください。
・ミツバチ及びマルハナバチ等の巣箱及びその周辺にかからないようにしてください。
・受粉促進を目的としてミツバチ及びマルハナバチ等を放飼中の施設や果樹園等では使用をさけてください。
・関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に対して、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬使用に係る情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めてください。
・間引き菜、つまみ菜に使用しないでください。
・本剤の散布液を調製した容器ならびに散布器具は使用後十分に水で洗浄してください。
・また、散布器具及び容器の洗浄水は河川等に流さないでください。
・本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けてください。
・適用作物群に属する作物又はその新品種に本剤をはじめて使用する場合は、使用者の責任において事前に薬害の有無を十分確認してから使用してください。なお、普及指導センター、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましいです。
●安全使用上の注意
・本剤は眼に対して弱い刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。
・眼に入った場合には直ちに水洗してください。
・散布液調製時及び散布の際は、保護眼鏡、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。
・かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。
・街路、公園等で使用する場合には、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないように縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。
●環境保護上の注意
・使用後の空容器、空袋等は圃場等に放置せず、環境に影響のないよう適切に処理してください。
・水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。
・使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
●貯蔵上の注意
・保管の際には、使い残した薬剤は密閉し、食品と区別し、直射日光が当たらない低温な場所に密封して保管してください。
※メーカー名:シンジェンタジャパン
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について