

除草剤 サンダーボルト007 5L
¥16,668 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
●速効力と持続力を合わせもつ非選択性茎葉処理型除草剤!!
※オアシス換算10a当たり1回使用参考価格
登録番号:第21072号
有効成分:グリホサートイソプロピルアミン塩…30.0% ピラフルフェンエチル…0.16%
性状:類白色水和性粘稠懸濁液体
毒性:普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)
危険物:—
有効年限:3年
<特長>
・移行性のあるグリホサートに接触型のピラフルフェンエチルを混合した、速効力と持続力を合わせもつ非選択性茎葉処理型除草剤です。
・雑草生育期の茎葉散布で一年生雑草から多年生雑草まで幅広く枯らします。
・特に、スベリヒユ、マルバツユクサ、タンポポ、アサガオ類に、より高い効果を示します。
●注意事項
・使用量に合わせ薬液を調製し、使いきる。
・容器をよく振ってから使用する。
・散布器具、容器は除草剤専用のものを用いる。
・本剤はグリホサートを含む混合剤であるので、他のグリホサートを含む農薬の使用回数と合わせ、作物ごとの総使用回数の範囲内で使用する。
・本剤は展着剤加用の必要はない。
・土壌が流亡したり、くずれたりするおそれのある所では使用しない。
・激しい降雨が予想される場合は使用をさける。
・スギナ防除に際しては、スギナの生育期を過ぎた時期での散布及びスギナが他雑草の中に埋没しているような条件では効果が劣ることがあるので、適期にスギナにかかるように注意して散布する。また、スギナの再生を長期間抑制したい場合には、薬量を3000~4000ml/10aに設定することが望ましい。
・多年生雑草およびツユクサ科雑草を主対象に使用する場合、所定範囲の多めの薬量を使用する。
・作物の出芽前に使用する場合は、作物の出芽後に散布すると薬害を生じるおそれがあるので、必ず出芽前に散布する。
・生育期畦間散布に使用する場合には作物にかからないよう十分注意して散布する。
・水田畦畔で薬量を50~150ml/10aで使用する場合、草丈20cm以下を目安に処理する。
・農作物や有用植物にかかると強い薬害を生じるので、風向きなどに十分注意してかからないように散布する。
・水田への飛散、流入等により水稲に薬害が生じるので十分注意する。
・散布液を調製した容器及び器具は使用後石けん水等で十分洗浄する。
・公園、堤とう等で使用する場合、特に以下のことに注意する。
1)水源池、養殖池等に本剤が飛散、流入しないよう十分に注意する。
2)散布器具、容器の洗浄水は河川等に流さず、容器等は環境に影響を与えないよう適切に処理する。
・本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法等を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
●安全使用上の注意事項
・本剤は眼に対して弱い刺激性があるので眼に入らないよう注意する。眼に入った場合には直ちに水洗する。
・散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用する。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをする。
・公園、堤とう等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払う。
・使用残りの薬剤は必ず安全な場所に保管する。
●水産動植物に対する注意事項
・水産動植物(魚類)に影響を及ぼすので、養魚田では使用しない。
・水産動植物(藻類)に影響を及ぼすので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用する。
・散布後は水管理に注意する。
・使用残りの薬液が生じないように調製を行い、使いきる。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さない。また、空容器等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理する。
※メーカー名:日本農薬
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について