

1/2
ねぎ いさお 2dl缶
¥7,700 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
●低温伸長性強い晩抽性一本太ネギ
適作型は、4~5月蒔き、10~3月どり、9~10月蒔き、5~7月どり。
寒冷地のハウス軟白栽培にも向く。
【播種期】
・ハウス簡易軟白:11月播き
・ハウス土寄せ:1月播き
・トンネル:9月播き、10月播き
・露地:4月播き、5月播き
【収穫期】
・ハウス簡易軟白:6月収穫、7月収穫
ハウス土寄せ:6月収穫、7月収穫
・トンネル:6月収穫、7月収穫
・露地:10月収穫、11月収穫、12月収穫、1月収穫、2月収穫、3月収穫
【特徴】
ネギの産地、埼玉の篤農家の圃場で冬青どりとして長年選抜した、黒昇系一本太ネギ。
【草姿/草勢】
草姿は立性で、草勢が旺盛なので風害による葉折れ少なく、密植が可能。
【草丈】
やや高く、85~90cmとなる。
【葉色】
鮮緑色
【耐寒性】
強い
【特徴】
低温伸長力強く、葉鞘部の昇りが早く、軟白部の伸び、衿締りが良い。
●栽培要点
・積雪地帯の春どり栽培では、雪解け時株が消失してしまうので、排水対策を十分に行う。
・抽苔は遅く安定しているが、年によっては抽苔の時期が早まることがあるので注意が必要である。
※メーカー名:武蔵野種苗園
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
最近チェックした商品
その他の商品