
緑肥 エンバク種 ウルトラハヤテ韋駄天(1kg)【有機農業使用可】
¥980 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
●晩夏播き・年内収穫利用に適する耐病性品種!
<特長>
・播種適期幅が長く、スーパーハヤテ隼以上に出穂が早い極早生品種。晩夏播きで播種が遅れても安定出穂し、多収が得られる
・冬季に青刈り給与ができ、講師や育成牛などへのビタミンAの補給に好適
・耐倒伏性に優れ、収穫しやすい
・細茎で乾きが早い
・えん麦に派生しやすい冠さび病と葉枯れ病の抵抗性に優れる
●播種期・収穫期と播種量
【播種期・収穫期】
・東北および寒高冷地
・春播き:3月下旬~5月上旬 ⇒ 6月上旬~7月上旬収穫
・東北南部
・晩夏播き:8月下旬 ⇒ 11月下旬~12月中旬収穫
・一般地
・晩夏播き、単播:8月下旬~9月中旬 ⇒ 11月下旬~12月下旬収穫
・晩夏播き、イタリアンライグラス混播:9月上旬~9月中旬 ⇒ 11月下旬~12月下旬収穫
・秋播き:10月中旬~11月上旬 ⇒ 4月下旬~5月上旬収穫
・春播き:3月上旬~4月上旬 ⇒ 5月下旬~6月中旬収穫
・西南暖地
・晩夏播き、単播:9月上旬~9月下旬 ⇒ 11月中旬~12月下旬収穫
・晩夏播き、イタリアンライグラス混播:9月中旬~9月下旬 ⇒ 11月中旬~12月下旬収穫
・秋播き:11月上旬~11月下旬 ⇒ 4月上旬~4月中旬収穫
・春播き:2月中旬~3月中旬 ⇒ 5月上旬~5月下旬収穫
【播種量】
・晩夏播き:6.0kg~8.0kg/10a
・秋播き:6.0kg/10a
・春播き:8.0kg/10a
・イタリアンライグラスとの混播:韋駄天3.0kg+イタリアン(タチユウカorマンモスB)3.0~4.0kg/10a
※適期播種が大切です!特に晩夏播きは早すぎても遅すぎても良い結果は得られません。
※発芽不良の原因で一番多いのが播種後の鎮圧不足です。特に干ばつ時はしっかり鎮圧しましょう。
※メーカー名:雪印種苗株式会社
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について