


キャンディーランタン コート1,000粒
¥24,145 税込
別途送料がかかります。送料を確認する
品目: 食用ほおずき
品種名: キャンディーランタン
●PVP
農林水産省品種登録第26273号
●品種特徴
・発芽適温は25~30℃。
・果実は直径2cm前後、果重は10g前後。
・糖度は12~15 度、完熟青果はまるでマンゴーのような独特の甘い香り。
・果実の着果性にすぐれ、節成り品種で多収性。
・ジャムやお菓子にも最適!!
●栽培方法
<種まき・育苗>
ホオズキの発芽適温は25℃~30℃と高温ですので、播種適期の2月~3月頃では温度が不足しているため、加温設備を用いることが望ましいです。
加温設備の準備が無い場合は陽当たりのいい窓際など、暖かい場所を選んで種まきを行ってください。
本葉が5~6枚になるまで育苗します。
育苗期間は昼は20℃~30℃程度、夜は10℃を下回らないような環境が理想的です。
水のやり過ぎには注意して下さい。
日光をじゅうぶん当てて、しっかりした苗づくりに努めます。
<定植>
植え付け時の地温を確保するため、マルチなどを用いて地温確保(18度以上)に努めます。
中間地での露地栽培の場合、苗の植え付けは霜の恐れがなくなる4月中旬以降に行います。
植えつけ株間を50~60cmとし、誘引用の支柱を準備します。
畑の準備はナス・ピーマン等と同様に行います。
夏期の乾燥を嫌いますので、梅雨明け頃からは敷きワラを用いるなどして土壌水分保持をはかります。
<枝の仕立て方>
整枝栽培はピーマンに準じた整枝方法となります。
第一花着生位置から2本に枝分かれしますので、それぞれを成り枝として誘引します。
最終的に誘引枝を3~4本とします。
誘引枝から出た側枝は実を2つ実らせ、その先の葉を1枚残して摘芯します(下図参照)。
プランター等、生育が制限できる栽培では放任栽培も可能です。
※本品種は比較的側枝の発生が少ない品種です。
<着果と収穫>
開花から収穫までの日数はおよそ45~50日です。
果実が黄色に変わったら収穫のタイミングです。
また、緑色の果皮で収穫した果実も1週間ほど追熟させることで食味が良くなります。
草勢が低下すると分枝数は少なくなります。
※メーカー名:大和農園
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について